一貫性の法則【営業に使える心理学】

f:id:kk12123211:20200602063441p:plain

 

 

どうもかめしばです。

 

 

今回は「一貫性の法則」という

心理学についてお話しします。

 

 

一貫性の法則とは、

人間は自分がすでにしたことと

一貫していたという法則です。

 

 

つまり、

 

 

自分が選んだ決定の正しさを信じようとします。

 

 

例えば選挙の場合、投票する前と投票した後では

投票した後のほうが選んだ人の当選を

強く願うようになります。

 

 

パチンコにしても台に座る前と座った後では

勝つ見込みを高く見積もるようになります。

 

 

人間は一度決定すると一貫した行動を

とるように圧力がかかります。

そして、その選択を正当化するように

行動をします。

 

 

このメカニズムは、

 

 

選択=考えるという苦難を避けたがる

性質によるものです。

 

 

人間は考えることを避けます。

考えることは肉体労働より苦痛だからです。

 

 

一貫性が働けば考える苦痛から解放されるのです。

 

 

前述の例で言えば、

投票も、どの候補者にするか

迷って辛いです。

 

 

パチンコにしても、台が決まったのに

他の台に目移りしていたら落ち着きません。

 

 

一度決めたことをなんとしてでも

本能が正当化するのです。

 

 

ビジネスと一貫性の法則

 

 

f:id:kk12123211:20200517075235j:plain

 

 

このテクニックはいたるところで見られます。

 

 

フット・イン・ザ・ドアという言葉を

聞いたことがありますか?

 

 

これは営業のテクニックで、いったん

小さなきっかけでドアを開けて

要求を受けてもらう方法です。

 

 

A :「署名活動をしています。署名だけでいいので

ご協力をお願いします。」

 

B :「わかりました、(署名だけならいいか)」

 

A :「ついでに、少しでいいので

募金もお願いできませんか?」

 

B :「うっ、わかりました。

(署名しちゃったし…)」

 

 

このような例はたくさんありますね。

 

 

一度行動した後は、

その行動を保とうとするのです。

 

 

この一貫性の法則は

良い働きもしますが、

しばし相手の思い通りに

動かされる恐れもあります。

 

 

もし、一貫性に気付いたときは、

「深く考える」というクセを身に付けてください。

 

 

一貫性の本質は考えることからの

解放だからです。

 

 

その逆をいくことであなたを

騙そうとする人から身を守ることができますよ。

 

 

ではでは、また。